現場説明会でやってはいけない2つのこと
「現場説明会(Site Visit)では絶対にやっちゃダメなこと」。 ぶっちゃけ、これを知らずにやらかしたら、その場では何も言われなくても、後から資格停止やブラックリスト入り…なんてこと、ありえる。 「え、ちょっと写真撮
「現場説明会(Site Visit)では絶対にやっちゃダメなこと」。 ぶっちゃけ、これを知らずにやらかしたら、その場では何も言われなくても、後から資格停止やブラックリスト入り…なんてこと、ありえる。 「え、ちょっと写真撮
──トランプ大統領が示唆する“原点回帰”の意味とは。 「国防総省、もとの“戦争省”に戻すべきだ」 そう語ったのは、2025年8月下旬、トランプ大統領だ。この発言、ちょっと驚いたかもしれない。でも、実はこの話、単なる思いつ
突然だが、クイズを出す。 【22073】って何の数字だと思うだろうか? A. 阿南市の人口?B. 米軍建築プロジェクトの年間予算(百万ドル)? C. 米軍建築仕様書UFGSの総ページ数? ・・・ 正解は、C:米軍統一仕様
米軍プロジェクトで「Site Visit(現場視察)」があるとき、それは“特別なチャンス”の合図だ。 今日は、その登録方法と、僕が米軍プロジェクトへの参入を検討しているのならば、絶対に参加すべき理由を伝える。 Site
今日はちょっとライトな話題で行く。というのも、つい昨日、いつものように羽田から那覇に向かう便に乗ろうとしたら…「満席」だった。 「そりゃ8月だし、観光シーズンど真ん中だしな〜」って思うだろう?でも、ずっとこの傾向に異変が
今回は、米軍プロジェクトや海外案件で初めてアメリカのメーカーから製品を調達するあなたに向けて、これだけは知っておいてほしい!という注意点をズバッとお届けする。 僕も何度も経験してきた…「え!?送ってくれないの?」「保証つ
突然だが、あなたの会社、CMMCを取っているだろうか?これがないと米軍プロジェクトに入札すらできなくなる。 2025年10月1日から、アメリカ陸軍工兵隊(USACE)日本地区が発注するすべての案件で、Cybersecur
毎年この日が来るたびに思う。 「本当に日本が戦争をしていたなんて、信じられないな」って。僕は戦後に生まれた世代。もちろんあなたも戦後に生まれた世代だと思う。 戦争の記憶なんてないし、知っているのは、教科書とか当時のことを