ツチブタと米軍ビジネスのリスクの取り方
from:Maemori ツチブタという生き物をあなたはご存知だろうか? 雑食性の動物で、巣穴を地中に掘って生活する豚だ。 豚といってもアリクイの一種らしく、夏場にはシロアリを食べるという。 アフリカのサハラ以南に生息す… ツチブタと米軍ビジネスのリスクの取り方
from:Maemori ツチブタという生き物をあなたはご存知だろうか? 雑食性の動物で、巣穴を地中に掘って生活する豚だ。 豚といってもアリクイの一種らしく、夏場にはシロアリを食べるという。 アフリカのサハラ以南に生息す… ツチブタと米軍ビジネスのリスクの取り方
from:Maemori 作業をする人手が不足している 英語を使えるスタッフがいない 自社の仕事が基地内で通用するのかが不安 判断する情報が足りない 米軍ビジネスのイロハがわからない 等…。 いろいろな理由が参入の足かせ… 米軍ビジネスに参入しない理由
from:Maemori あなたが狙った案件を無事落札できたとしたらまず祝杯をあげよう。 チームメンバーとともに案件を獲得するための努力をねぎらう時間だ。 少しの時間でも休息をとって次にやってくることに対して体を休めよう… 落札後の業務は嵐・・・
from:MAEMORI 米軍ビジネスを始めるのであれば、専門のチームが必要だ。 もしあなたが米軍ビジネスを始めるのであれば、少なくともバックオフィスチームと現場で作業を実行するチームと二つが必要となる。 今のところ、米… あなたの会社は米軍ビジネスの専門チームを持っているか?
from:Maemori もしあなたが、安全衛生管理責任者の資格を持っていないのであれば、今すぐとることをお勧めする。 米軍プロジェクト特に作業を伴うプロジェクトであれば、必ず米軍側より資格取得が義務付けられるからだ。 … あなたは安全衛生管理責任者の資格を持っているか?
from:Maemori は通用しない。米軍基地だから。 といっても納得しない会社は多い。 日本の土地に米軍基地があっても一歩入れば、日本の中の外国なのだ。 米軍基地は日米地位協定で取り決められたルールよりもとても大切な… 「ここは日本だから…」
from:マエモリ 新年あけましておめでとうございます。 今年も米軍ビジネス実践会を宜しくお願いいたします。 2021年も引き続き、米軍ビジネスにまつわる話や役に立つヒントを提供してまいります。 今年の一年を米軍ビジネス… 2021年は景気が好調な年になる!?