国際交流ってどんなもの?
ゴールデンウィークはどのように過ごされただろうか?日々のお仕事の疲れを癒やす大切な時間、大型の長期連休となるのが恒例のゴールデンウィークは、旅行や普段できないことに挑戦するチャンスだったと思う。 僕はゴールデンウィーク期… 国際交流ってどんなもの?
ゴールデンウィーク期間中も調達情報は更新する
明日からゴールデンウィークが始まる。あなたはゴールデンウィークをどのように過ごす予定だろうか?僕は通常業務よりもスローペースで仕事を進めていく予定だ。 というのも、米軍調達情報(連邦政府調達)は日々新たな案件と案件の更新… ゴールデンウィーク期間中も調達情報は更新する
英語の図面を読むために知っておきたいこと
米軍プロジェクトで建設工事、設備工事、維持管理業務などのサービス契約の場合、英語で記載されている図面を読む必要が出てくる。そんな時、知っておかなければならないことがある。これを知らずして読んでも何が何だか分からないし、短… 英語の図面を読むために知っておきたいこと
米軍基地内でショッピングが楽しめる?
よくお会いする方々にこんな質問を受ける。 「米軍基地にあるPX(ショッピングストア)で買い物ってできるの?」 この質問を面白いほど多く問われることがある。答えはノーだ。買い物は基本的にNGである。米国製品に触れる一番の場… 米軍基地内でショッピングが楽しめる?
NFPA70は米軍設備工事の必修規格
NFPAとは全米消防協会規格(National Fire Protection Association)の略で、米国の施設管理法UFC(Unified Facility Code)とともに、米軍工事で知っておかなければな… NFPA70は米軍設備工事の必修規格
米軍調達サイトが復活
ほぼ毎日配信している米軍調達情報のネタ元である米軍調達情報サイトBETA.SAMが、メンテナンスによるダウンから昨日復活した。これで本日より最新の調達情報が閲覧できるようになっている。 ただ、企業登録情報の更新がサイトの… 米軍調達サイトが復活