コンテンツへスキップ

サブミッタルの優先順位はあるのか?

  • by

from:Maemori 米軍プロジェクトを無事に落札し、作業執行命令(Notice to proceed)を 受領した時点でプロジェクトは始動する。 NTPを受領すれば、滝のごとく提出が求められる書類がある。 それがサ

基地内の情報は釣りと同じ

  • by

from:Maemori 基地内の情報はとても貴重だ。 フェンスを隔てる中の生の情報は、あなたのビジネスを変えてしまうほど 影響が大きい。 でも基地内の情報って中々知られていないのが現状ではないだろうか? あなたが基地内

柿の木と米軍ビジネス

  • by

from:まえもり 「柿」は今が旬の果物だ。八百屋さんに行けば赤々としたきれいなツヤを見せ所狭しと並べられている。 柿の生産国は中国、韓国、日本が三大生産地だ。 実はアメリカやヨーロッパでも柿の木がたくさん存在する。 し

英語ができるだけじゃ米軍ビジネスは前に進まない

  • by

from:maemori 英語ができること。これが米軍ビジネスに欠かすことのできない要素だ。 僕は英語はそこまで得意ではないし、米軍ビジネスに携わって5年ほどだ。 今も米国の規格や日本の規格、ルールや仕様もいろいろと関わ

契約担当官との関係がプロジェクトの運命を左右する

  • by

from:マエモリ あなたが抱えているプロジェクトの契約担当官との関係性は良好だろうか? お互いの信頼関係が良ければプロジェクトは、スムーズに進む。 提出物が要求通りに提出されているのか? 期限内にやらなければならないこ

わからなければRFIしろ

  • by

from:マエモリ もしあなたがプロジェクトを進める上でわからないことがあればRFIをしよう。 RFIとはRequest for Information=情報提供依頼の略語だ。 あなたが疑問に思うことやわからないことは仕

米軍ビジネスは車の運転と同じ

  • by

from:まえもり 米軍ビジネスは車の運転と同じだ。 初めて車の運転を教習所でした時のことを覚えているだろうか? 学科で交通ルールや自動車の操作理論、運転方法など理論を学び、 実技では車の運転方法、実際の交通ルールに従っ