見積もりを作ろうにも数量が出せないんだ…
昨日、僕のクライアントから相談があった。 協力企業として元請け企業の見積依頼に対して、何とか期日までに数量を出して提出しなければならないという内容だ。 そのクライアント企業は建物の解体作業を行う企業で、アスベスト除去作業
昨日、僕のクライアントから相談があった。 協力企業として元請け企業の見積依頼に対して、何とか期日までに数量を出して提出しなければならないという内容だ。 そのクライアント企業は建物の解体作業を行う企業で、アスベスト除去作業
米軍プロジェクトでは、材料承認をもらえない限り、作業は基本的には進めてはいけない。 材料承認なしで作業を進めてしまうと、材料の承認をもらうまでは、作業の中止とやり直しを命じられるだろう。 では、材料承認の申請はいつまでに
プーチン大統領がウクライナに電撃的に侵攻して4日が経った。 最初の目論見であった、ウクライナ東部の占領は未だ完了しておらず、重要都市の占拠もいまだ未達成の状況である。 大方の予想では数日でウクライナの首都キエフは占領され
昨日午前中、僕のスマホに衝撃的な速報が入ってきた。 【ロシア軍ウクライナ東部へ軍事行動】 いずれそういう事態が来ると思い、覚悟はしていた。ウクライナ侵攻は僕らの生活を圧迫する
ここ最近多くの企業の方々とお話する機会があり、よく聞かれる質問がある。 それが基地入構のためのパスについてだ。それも「日本人以外の国籍を持つ」従業員についてである。 日本人以外で入構できない外国籍について次に列記する。
僕の住む沖縄では、まん延防止等重点措置と呼ばれるコロナ規制が解除となった。 人の流れを規制することで新型コロナの感染を抑えるというこの規制は、2月20日をもって終了したのだ。 この規制が明けた2月21日の後に待ち受けるも
米軍プロジェクトの成功のカギを握るのは、書類から必要な情報を取り出す方法である。 建築に限らず、機械設備や施設の維持管理業務、草刈りなどのサービス契約、物品調達などの購入契約など、多くの米軍調達案件には図面というものが添
午後に突然こんな話をしてしまい申し訳ない。 昨日お漏らしをしてしまった。 とても恥ずかしい話なのだが、漏らしてしまったのだ。 お漏らしした理由をこれから話していこうと思う。 良かったらお付き合いいただけたら幸いだ。 事件