コンテンツへスキップ

米軍プロジェクト参入で絶対に忘れてはならないこととは?

  • by

米軍プロジェクトで絶対に忘れてはならないことがたった一つだけある。それは、【郷に入らば郷に従え】ということを忘れずに行動するという心持ちであることだ。 米軍プロジェクトは、フェンスを越えた先で行われるプロジェクトであり、

今日で会社が終わる

  • by

3月31日の本日付で会社が終わる。といっても、第二期の決算の締日となるのだ。なので、今日で会社の二期目が終わるということになる。なんとか念願の独立を果たしたのが2022年5月。それから数えれば二年間、なんとか自分の会社を

【必修知識保存版2】米軍ビジネスの契約形態

  • by

米軍ビジネスにおける契約形態について、昨日に続けてお伝えしよう。多くの調達案件には契約形態についての条項が記載されており、その指示に従った契約形態が求められる。今日も多くある契約形態について話していく。 Blanket

【必修知識保存版】米軍ビジネスの契約形態

  • by

米軍ビジネスにおける契約形態について、いつも多くのクライアントや、お会いしてきた方から尋ねられることがある。そこで今回は、ある程度日本国内の米軍調達に関する契約形態について説明したいと思う。あなたが米軍調達案件にかかわる

もしも、あなたが米軍ビジネスに参入していたら…

  • by

想像してみてほしい。もしもあなたが米軍ビジネスに参入していたとしたら、どんなことが待ち受けているだろうか? リスクか?チャンスか? あなたがどのように米軍ビジネスをとらえているのか、正直私には分からない。けれども、どうい

攻勢限界点をビジネスで考えたことがあるか?

  • by

毎日、ウクライナ情勢の緊迫したニュースが流れ、先週の地震に続き、その影響で東京の電力がひっ迫して節電を迫られるなど、今までの生活が変わりつつあるこの世の中だ。 少しだけ米軍ビジネス、そして今あなたが取り組んでいるビジネス

先週ずっと非常に苦労して翻訳した理由

  • by

先週の金曜日、突然それがやってきた。 クライアント:「弊社のプレゼンに必要な資料の翻訳仕事を受けてくれませんか?」 僕:「わかりました。いつまでに上がればよろしいですか?」 クライアント:「来週の22日火曜日までには、い