コンテンツへスキップ

米軍ビジネスの応札と落札後のスペックの読み方

  • by

from:MAEMORI ここでいうスペックとは調圧案件の基本の書類仕様書のことだ。 正式にはSpecificationとよむ。 米軍調達案件では作業を伴う案件であれば必ずスペックがベース書類となる。 このスペックにはプ

過去の実績は資産であり、負債である。

  • by

from:MAEMORI 米軍ビジネスに限らず、あなたの会社の歴史はどんなビジネスを行ってきた実績とともに歩んできた。 過去に行ったプロジェクト。例えば施工実績や、施行例などは会社として輝かしい素晴らしい社会貢献だ。 過

フェルマーの最終定理と米軍ビジネスの絶対成功法則

  • by

from:MAEMORI フェルマーの最終定理という言葉を聞いたことがあるだろうか? 8年前僕がまだ東京に住んでいるとき、このフェルマーの最終定理について 友人から聞いた話だ。 フランス人の裁判官だったフェルマーはある日

米軍ビジネスに市場参入を勧めるたった一つの理由

  • by

from;MAEMORI 僕がお会いする方々に米軍ビジネスに参入を勧めるたった一つの理由がある。 それは「売り上げを上げる選択肢が増える」という理由だ。 米軍とビジネスを始めることは、案件を落札すれば売り上げが上がるが、

あなたはゴリアテかそれともダビデか?

  • by

from: Maemori はるか昔の話。イスラエルとその敵であったペリシテは戦争のただ中にあった。 イスラエル軍は3メートルもある巨人戦士ゴリアテに恐れをなして誰一人として戦いを挑もうとはしなかった。 巨人との一騎打ち

Performance bondとは?

  • by

from:MAEMORI Performance Bond という言葉をご存知だろうか? それは履行保証ボンドと呼ばれる、米軍基地内の建設プロジェクトでは 100,000ドル以上を越える場合提出が求められるボンドである。

基地内の情報が表に出いない本当の理由

  • by

from:MAEMORI 米軍基地内の調達情報やプロジェクトの内情、そしてビジネスの仕組みについて の情報が外に出ないのはなぜだろうか? 日本国内にある情報、あなたにとって役に立つ情報がほとんどない現状どうやってあなたが