
「どうして米軍ビジネス関係の仕事を立ち上げたのですか?」
という言葉を名刺交換をするたびに聞かれることがある。
米軍と仕事をするのって大変じゃない?
怖くない?
とか聞かれることもよくある。
確かに米軍と仕事をするのって大変なところもあるし、
一歩間違えば、売り上げを作るどころか、大赤字を出すことだってある世界だ。
会社がつぶれることだってあり得るし、正直怖いところもある。
でも。
やり方さえ覚えればとても魅力的で楽しい世界が米軍とのビジネス。
何が一番魅力的なのかというと
【自分が日々成長できる環境に身を置けること】だ。
成長は望めば望むほど終わりはない。
米軍基地内での仕事の成長とは、
語学力に磨きをかけたり、
基地内のビジネスの知識が増えたり、
売り上げを上げるために何ができるのか?
どのようにすればもっと売り上げを増やすことができるのか?
今の業種以外にもビジネスチャンスを使うために何ができるのかを考えたりすることだ。
成長を続けるためには常に米軍基地内の仕事に身を置くこと
情報収集を怠らないことが大切だと考えている。
米軍ビジネスで楽しいことは、
日々の仕事を達成した満足感に浸りながらおいしくビールを飲むことだ。
好きなビールはキリンの一番搾り。
あなたの大好きなビールの銘柄は何ですか?
やっぱりオリオンビールですか?
【僕が米軍ビジネス実践会を立ち上げた理由】
僕は2015年に東京から引き揚げた時、仕事を探すことになった。
当時の仕事を選んだのは
【人よりちょっとだけ英語ができる】という単純な理由からだった。
「せっかく英語が使えるんだからそれを活かしてできる仕事がないか?」と探していた時に
たまたま米軍基地プロジェクト要員の募集を見てそれに応募したのがきっかけだ。
僕は人一倍好奇心が強く、知らないことやわからない世界とかにすごく興味を持っている人間だと自負している。
実はエジプトのピラミッドが宇宙人が作ったんじゃないかとかのオカルトの話から
ジョン・F・ケネディの暗殺の真実とかの陰謀論とか、
本当に中国の楊貴妃は絶世の美人だったのか?
ネットにあるウィキペディアなんていろいろと覗いてみて
気付けば深夜2時とかなんてことも時々起こる。
そんな僕が飛び込んだ世界が「米軍ビジネス」だったということだ。
ただ米軍ビジネスの世界は
あなたもご存知のように「必要とする情報」の量、質も圧倒的に少ない世界だ。
何が正しい情報なのか、何をすれば失敗するのか?
確実な正解のないグレーな世界だ。
だからこそいろんな噂の絶えない業界でもある。
「あそこの現場の会社、相当赤字を出したよ」
「あの会社撤退したらしいよ」
「米軍基地の仕事は厄介だし、難儀なことばっかり起こって大変」
「米軍工事は儲からない」
とかとにかくネガティブな情報ばかり耳に入ってくる。
でも。
赤字を出す企業があったり、儲からないって話があるのに
どうしていまだに米軍基地内で仕事をやり続ける会社がいっぱいいるのか?
どうして米軍基地内のプロジェクトに参入する企業が絶えないのか?
どうして米軍基地内のビジネスチャンスがいっぱいあるのにもかかわらず
参入できる会社、ずっと参入できない企業がいっぱいあるのか?
なぜ県内企業でも限られた企業しか参入できないのか?
僕は米軍ビジネスに関わり6年しか経験はないが、
いろいろな噂を耳にし、ずっとこの疑問を抱えながらこの世界に携わってきた。
僕がこれまで経験した中でいえば、
あなたが耳にした噂を良く聞いてきたし、噂とは逆なことを経験してきた。
当事者だからこそ語れる話や、冗談な本当の話や、
怖いうわさ話だってお話することはできる。
でも。
情報量が圧倒的に少ない世界であればあるほど
うわさ話が「本当の話」として語られてしまいがちだ。
つまり、正確な情報が一般的に伝えられていないのがこの米軍ビジネス界隈なのだ。
基地内のビジネスが「儲かるか、儲からないのか」の情報ではなく、
ビジネスチャンスがあって、どんな仕組みでビジネスを進めるのか?
そして米軍と一緒に仕事を進めていくための手続きは何をすればいいのか?
そういった米軍基地内で仕事を手に入れるために知っておくべき基本的な情報を伝えることができれば、
もっと多くの企業にもビジネスチャンスをつかむことができる。
企業が米軍と一緒に仕事を進めていけば新たな収益源を見つけ、
もっともっと成長することができるなんてことも可能だとお伝えしたい。